XS.com Trade the Global Markets
with a Trusted Broker

米・大統領選候補者による討論会の内容に注目か

米・大統領選候補者による討論会の内容に注目か

米・大統領選候補者による討論会の内容に注目か

2024.06.28

今後の主な経済指標

  1. 1 日・日銀国債買い入れオペ
  2. 2 加・GDP

昨日の米国市場は、米商務省が1~3月期の実質国内総生産(GDP)を発表。市場予想(1.3%増)を上回り、年率換算で前期比1.4%増だった。しかし、伸び率は前期の3.4%増を下回り、2四半期連続で縮小。発表後、ユーロドルは1.06968から1.07220まで上昇。また、金/米ドルは2,316.290から2,325.920まで上昇。日足は一目均衡表の雲の下限で支えされる形となった。

欧州市場は、英・中央銀行(イングランド銀行)が金融安定報告書を公表。国内企業及び家計は概ね金利上昇に対処できているとの見解を示した。一方で、プライベートエクイティ(PE)セクターが借り入れコストの上昇に起因する課題に直面しているとしており、リスク管理慣行を改善する必要があると表明した。公表後、ポンドドルは1.26342から1.26464まで上昇。

本日の指標は、10:10頃に日・日銀国債買い入れオペ、15:00に英・第1四半期GDP、19:00に米・リッチモンド連銀総裁の発言、21:30に加・GDP、米・個人所得、23:00に米・ミシガン大学消費者信頼感指数が予定されている。米・大統領選候補者による討論会が行われることにも注目したい。

水島 新吾(みずしま・しんご)

著者:水島 新吾(みずしま・しんご)

著者:水島 新吾(みずしま・しんご)

エネルギー商社の現地法人から外資系投資銀行への転職を機に金融の世界へ。香港、シンガポール、ロンドンで債券トレーダーとして長くキャリアを重ねる。現在は、独立系ファンドのアドバイザーを務めつつ、為替から株式、債券、商品まで幅広く手がける。ファンダメンタル分析に重きを置いた手堅いトレードが身上。

report