XS.com
Trade the Global Markets
with a Trusted Broker
2025.07.03
昨日の米国市場は、米ADPリサーチ・インスティテュートが6月の全米雇用報告を発表。民間雇用者数の結果は市場予想(9万5,000人増)に反し3万3,000人減少し、2023年3月以来初のマイナスとなった。景気の先行き不透明感が雇用に影を落とした。ただし、一時解雇(レイオフ)数は依然として低水準であり、労働市場の安定は維持されているとみられる。
オセアニア市場は、豪・統計局が5月の小売売上高を発表。結果は市場予想(0.4%増)を下回り前月比0.2%増の373億豪ドルと、4カ月連続で低調だった。前年比でも3.3%増と伸びが鈍化し、2023年11月以来の低水準。利下げによる資金余剰が消費より貯蓄に回ったとの見方もあり、来週の豪準備銀行会合で追加利下げが実施される可能性が高まっている。来週、豪ドル円の2週間以上続いている小幅なレンジ相場が終わるか注視したいところ。
本日の指標は、10:30に豪・貿易収支、日・高田日銀審議委員の発言、20:30に欧・ECB理事会議事要旨公表、21:30に米・新規失業保険申請件数、米・雇用統計、23:00に米・ISM非製造業景況指数が予定されている。米・雇用統計の結果に注目したい。
2025.08.15
米露首脳会談を控えた相場の値動きに注意か
2025.08.14
米・生産者物価指数による相場の動きに注目か
2025.08.13
グールズビー:シカゴ連銀総裁の発言に注目か
2025.08.12
米国の消費者物価指数に注目か
2025.08.11
ドル売りが継続中の相場の方向性に注目か
2025.08.08
米国のムサレム:セントルイス連銀総裁の発言に注目か
2025.08.07
英・BOE政策金利が利下げされるか注目か
2025.08.06
円売りの流れが継続中の米ドル円に注目か
2025.08.05
米国のISM非製造業景況指数の結果に注目か
2025.08.04
米・雇用統計局長を解任したことによる市場の反応に注目か