XS.com
Trade the Global Markets
with a Trusted Broker
2024.10.03
昨日の米国市場は、米ADPリサーチ・インスティテュートが9月の米民間雇用者数を発表。結果は市場予想(12万5,000人)を上回り、14万3,000人増だった。特に建設、レジャー、ホスピタリティー業界での雇用増が寄与し、労働市場の安定を示した。発表後、ユーロドルは1.110619から1.110506まで下落。このまま下落が進めば、日足でダブルトップが形成される。
アジア市場は、日・石破茂首相が首相就任後初めて日銀の植田和男総裁と会談。記者団に「追加利上げをする環境にはない」と述べ、日銀の利上げ検討をけん制した。首相は、経済発展を期待しながら緩和基調を維持し、政府と日銀の連携を強調。一方、植田総裁は現行の金融政策が日本経済を支えているとし、経済の動向を見極めつつ慎重に緩和の度合いを調整する考えを示した。ドル円は143円台から146円台まで上昇。
本日の指標は、10:30に豪・貿易収支、日・野口日銀審議委員の発言、21:30に米・新規失業保険申請件数、23:00に米・ISM非製造業景況指数、23:40に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言が予定されている。米・ISM非製造業景況指数の結果に注目したい。