XS.com
Trade the Global Markets
with a Trusted Broker
2025.09.01
先週末の米国市場は、ミシガン大学が8月の消費者信頼感指数確定値を発表。結果は58.2と速報58.6から下方修正され、5月以来の低水準となった。FRBが重視するインフレ期待も下方修正され、1年期待インフレ率は4.8%、5~10年期待は3.5%と低下。市場では「9月の利下げ観測を左右する内容ではない」との見方が広がり、利下げ期待を背景にドル売りがじわりと進行した。
アジア市場は、日・総務省が8月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)を発表。結果は110.6で前年比2.5%上昇し、伸び率は前月から0.4ポイント縮小した。コメ類の上昇率が67.9%と8か月ぶりに70%を下回り、備蓄米販売や新米切替による値下げが影響した。生鮮食品を除く食料は7.4%上昇し48か月連続プラスだった。一方、為替市場ではユーロドル高に連れて円売り・ユーロ買いが進み、ユーロ円は172.013まで上昇した。
本日の指標は、7:45にNZ・住宅建設許可、10:30に豪・住宅建設許可件数、15:30にスイス・小売売上高、17:30に英・製造業PMI【改定値】が予定されている。米国とカナダが祝日で休場の中、ドル売りが継続するか注目したい。