XS.com Trade the Global Markets
with a Trusted Broker

XS.comの両建て取引

XS.com 両建て取引

XS.com(エックスエス)は、両建て取引に対応しております。両建て取引とは、買いポジションと売りポジションを同時に保有する取引手法です。XS.comでは、同一口座だけでなく複数口座での両建て取引も可能です。両建て取引を上手く活用することによって、リスクヘッジをしながら、異なるトレンドに柔軟に対応したお取引が可能となります。

XS.comでは、一部禁止されている両建て取引がございます。意図せず違反行為に該当する両建て取引を行ってしまった場合も、ペナルティの対象になってしまう可能性があるためご注意ください。XS.comの両建て取引の特徴やルールをご確認の上、より効果的な両建てトレードをお楽しみください。

今すぐライブ口座開設

XS.comにおける両建て取引とは

XS.com(エックスエス)は、同一口座だけでなく複数口座の両建て取引にも対応しています。両建て取引を上手く活用することで、リスクを抑えながらトレードを行うことが可能です。XS.comの両建て取引の特徴は次の通りです。

両建て取引とは

両建て取引とは、同じ銘柄で買いポジションと売りポジションをどちらも決済せず、保有した状態にする取引手法です。双方向のポジションを同じロット数で同時に保有することで、含み益と含み損が相殺されるため、リスクを最小限に抑えたトレードが可能になります。

両建て取引とは 両建て取引とは

但し、両建て取引では、同じ銘柄の買いポジションと売りポジションを同時に保有することになるため、通常の取引よりコストがかかります。また、相場環境がどれだけ変化しても、含み益(含み損)が相殺されてしまうため、両建て取引を行う際は、適切なタイミングで両建てを解除する必要がございます。

XS.comでは同一口座と複数口座で両建て取引ができる

XS.com(エックスエス)では、同一口座だけではなく複数口座の両建て取引を行うことが可能です。多くの海外FX業者では、複数口座を利用した両建て取引が禁止されていますが、XS.comでは取引ルールに沿っていれば、複数口座を跨いで両建て取引を行って頂けます。

同一口座での両建て取引

XS.com(エックスエス)は、同一口座での両建て取引に対応しています。同一口座での両建て取引とは、XS.comの1つの口座内で、買いポジションと売りポジションを同時に保有する取引手法です。

同一口座での両建て取引 同一口座での両建て取引

XS.comでは、MT4口座の場合は最大1,000ポジションまで、MT5口座の場合は無制限にポジションを保有することが可能です。また、口座タイプや銘柄による両建て取引の制限はないため、ご希望の口座タイプや銘柄で、同一口座による両建て取引を行って頂くことができます。XS.comでは5種類の口座タイプを用意しており、各口座タイプによって取引可能な銘柄や取引コストが異なります。取引条件をご確認の上、ご希望のライブ口座を開設して両建て取引をお楽しみください。

今すぐライブ口座開設

複数口座での両建て取引

XS.com(エックスエス)は、複数口座での両建て取引に対応しています。複数口座を使った両建て取引とは、XS.comの2つの異なる口座間で、買いポジションと売りポジションを同時に保有する取引手法です。

複数口座での両建て取引 複数口座での両建て取引

XS.comでは、1アカウントにつき、各口座タイプ毎にMT4/MT5でそれぞれ最大10口座まで開設することが可能です。取引条件や特徴の異なる複数口座を活用することで、口座毎の特性を生かしながら両建て取引を行うことができます。また、XS.comでは、他社口座を利用した両建て取引にも対応しているため、お客様自身の口座であれば、XS.com口座と他社口座間で両建てポジションを保有することも可能です。但し、取引ルールは各FX業者が定めたルールに従う必要があるため、事前に使用するFX業者側で複数口座による両建て取引が許可されているか等をご確認ください。

尚、XS.comの複数口座で両建て取引をする場合は、トレード資金を口座毎に分ける必要がございます。口座内の証拠金に差があると、口座毎にストップアウトになる条件が変わってしまい、両建て取引が成立しない可能性もあるためご注意ください。取引銘柄や証拠金によっては複数口座で両建て取引をした方がリスクを抑えられる場合もございますので、お客様のトレード戦略に合わせてご利用ください。

note
XS.com(エックスエス)では、リスクなしに利益を得る目的の口座間を跨ぐ両建て取引や、本人名義以外の口座を利用した両建て取引は禁止されています。

XS.comで禁止されている両建て取引

XS.com(エックスエス)では、両建て取引が可能です。但し、取引ルールに従わない両建て取引を行った場合は、違反行為とみなされ、口座凍結やアカウント解除等の対象となりますのでご注意ください。

異なる名義を使った両建て取引は禁止

XS.com(エックスエス)では、ご本人様以外の異なる名義の口座を使った複数口座による両建て取引を禁止しております。例えば、1つはお客様自身の口座で、もう1つはご家族名義の口座等で両建て取引を行った場合は、XS.comが定める違反行為に該当する可能性がございます。複数口座による両建て取引を行う際は、必ずご本人様名義の口座をご利用頂くようご注意ください。

ゼロカットシステムを悪用した両建て取引は禁止

XS.com(エックスエス)では、お客様側がリスクなしに利益を得る目的で、口座間を跨ぐ両建て取引を行うことを禁止しております。例えば、XS.comの複数口座で両建て取引を行っている状態で、相場に急激な価格変動が起きた場合、一方の口座には大きな利益が、もう一方の口座には大きな損失が発生してしまいます。しかし、損失が発生した口座は、XS.comのゼロカットシステムによって損失額は口座残高までに抑えられ、マイナス分はXS.comが補填を行います。これにより、お客様側は損失による追証を支払うことなく、2つの口座の差額分の利益を得ることができます。このようにゼロカットシステムを悪用した場合、リスクなしに利益を得る目的として口座間を跨ぐ両建て取引を行ったとみなされ、XS.comの違反行為に該当する可能性がございますのでご注意ください。

裁定取引(アービトラージ)は禁止

XS.com(エックスエス)では、スワップポイントの獲得を目的とした裁定取引(アービトラージ)を禁止しております。裁定取引とは、異なる市場間または、異なるFX業者間における同一商品の価格差や金利差を利用して売買を行うことで利益を得る取引手法です。例えば、買いポジションのスワップポイントが150円、売りポジションのスワップポイントが-145円の状況で、同一銘柄による両建て取引を行います。それにより買いポジションのスワップと売りポジションのスワップの差である5円のスワップポイントを、両建て取引を行うだけで利益として得ることが可能です。

XS.comでは、このようなスワップポイントの獲得を狙った裁定取引は違反行為に該当します。このような行為を行うと、取引口座が凍結されたり、XS.comのアカウントが解除されたりする可能性がありますので、十分にご注意ください。

XS.comで両建て取引を行うメリット

XS.com(エックスエス)では、両建て取引を上手く活用することで、最低限の利益を確保しながら、効率よく利益を伸ばすことも可能です。XS.comの両建て取引には、以下のメリットがあります。

マージンコールやストップアウトを回避できる

XS.com(エックスエス)の両建て取引では、含み損の増加によるマージンコールやストップアウトを回避することが可能です。通常の取引では、相場の動きと逆のポジションを保有している場合、含み損が増加し、マージンコールやストップアウトが発生します。しかし、両建て取引を利用することで、相場の変動によって発生する含み損は互いに相殺されるため、一時的に含み損の増加を止めることが可能です。それにより、マージンコールやストップレベルを回避することができます。

含み益を担保した状態で静観できる

XS.com(エックスエス)の両建て取引は、含み損が発生している時だけでなく、含み益が出ている時にも効果的です。具体的には、含み益が出ている状態で両建て取引を行うことによって、相場の動きによる変動がなくなるため、含み益が減少することがありません。それにより、最低限の利益を確保しながら、トレンドを様子見しつつ、更に利益を伸ばすようなトレードが可能になります。

含み益を担保した状態で静観できる 含み益を担保した状態で静観できる

XS.comでは、約800種類以上の様々な銘柄を取り扱っており、トレーダー人気の高い、ゴールドや仮想通貨等のボラティリティが大きな銘柄もお取引頂けます。ボラティリティが大きな銘柄でのお取引は、一瞬で含み益が含み損に転じたり、逆に含み損が解消されたりすることが珍しくありません。両建て取引を活用することで、ボラティリティが大きな銘柄でも、無理のないトレードを行って頂くことができます。

トレンドを逃さず柔軟に対応できる

XS.com(エックスエス)の両建て取引を利用することで、トレンドに柔軟に対応しながら、利益を狙うことが可能です。通常の取引では、保有しているポジションとは反対方向のトレンドが発生した場合、一度ポジションを決済する必要があります。しかし、XS.comでは同一口座の両建て取引に対応しております。それにより上昇トレンドの相場で買いポジションを維持しつつ、下降トレンドが発生した際には、新たに売りポジションを建てることが可能です。XS.comの両建て取引を活用することで、トレンドを逃すことなく、利益獲得の機会を最大限に引き出して頂けます。

トレンドを逃さず柔軟に対応できる トレンドを逃さず柔軟に対応できる

全ての取引銘柄で必要証拠金がゼロになる

XS.com(エックスエス)では、取り扱っている全ての取引銘柄(金融商品)について、同一口座内で、同一銘柄を同じロット数で両建て取引した場合、必要証拠金がゼロになります。それにより、証拠金に余裕ができるため、取引コストを抑えたり、資金効率を上げたりすることが可能です。但し、XS.comで必要証拠金がゼロになるのは、同一銘柄を同一ロットで両建て取引する場合にのみ適用されます。異なるロット数で両建て取引を行った場合は、必要証拠金が発生しますのでご注意ください。

全ての取引銘柄で必要証拠金がゼロになる
note
XS.com(エックスエス)では、全ての取引銘柄において、同一口座内で、同一銘柄を同じロット数で両建て取引した場合、必要証拠金がゼロになります。但し、一部例外が発生する可能性もございますので、お取引を行う際は、事前にデモ口座でテストトレードを行って頂くことをおすすめします。

XS.comで両建て取引する際の注意点

XS.com(エックスエス)で両建て取引を行う際は、以下の点にご注意ください。

取引コストが2倍かかる

XS.com(エックスエス)で両建て取引を行う際は、取引コストが2倍になるためご注意ください。取引コストには、スプレッドやスワップポイント、エリート口座の場合は取引手数料が含まれます。そのため、両建て取引を行う際は、口座残高に十分な余裕を持ってお取引を始めてください。スプレッドは1エントリー毎に発生し、両建て取引では、買いポジションと売りポジションを同時に保有するため、通常の取引に比べてコストが2倍になります。また、日を跨いで両建てポジションを保有していた場合、スワップポイントも買いと売りの双方のポジションに発生します。そのため、XS.comで両建て取引をする際は、スワップポイントが発生する前にポジションを解除する等、ポジション管理にも十分にご注意ください。

尚、XS.comでは、エリート口座のみ取引手数料が発生いたします。1回の注文につき片道3ドル(往復6ドル)の手数料が発生するため、取引コストを抑えて両建て取引を行いたい場合は、エリート口座以外の口座タイプで始めることをおすすめします。

両建て取引の同時解除機能はない

XS.com(エックスエス)の取引プラットフォーム(MT4/MT5)には両建て取引の同時解除機能は搭載しておりません。XS.comでは、同一銘柄で、買いポジションと売りポジションを同ロットを保有している場合、必要証拠金は相殺されてゼロになります。しかし、買い・売りのいずれかのポジションを決済した時点で、両建て取引が解除され、取引量に応じた必要証拠金が発生いたします。特にボラティリティが大きな銘柄の場合、数秒で相場が乱高下し、証拠金維持率が低下することも珍しくありません。XS.comで両建て取引を解除する際は、予め逆指値注文を入れる等の対策が必要となりますのでご注意ください。

XS.comの両建て取引に関連する
ご質問(FAQ)

crossorder